子育て中の料理はとにかく時間との勝負ですね。
楽に、早く、でも美味しくごはんを作りたい!!
そんな子育て中のママ向けに、これがあったら便利だよという道具や食材をご紹介していきます!
便利アイテム・小物編
まずはすぐに揃えやすい便利アイテムからご紹介。
1. 出汁ポット
保育園のママ友さんに教えて一番喜ばれたのがこの『出汁ポット』の存在。
顆粒だしは抵抗があるけど、1から出汁を取るのは面倒なんだよね…
そんな方にはこの出汁ポットがあれば、昆布やカツオ、椎茸やいりこなどの乾物とお水を入れてレンジでチンするだけで簡単にお出汁が取れちゃいます。
美味しくて簡単な料理には『お出汁』が欠かせません。
しっかりお出汁が取れていると、それだけでご飯の美味しさがぐーんと向上します!
出汁ポットで簡単にお出汁が取れるようになると、その後の料理のレパートリーも美味しさの可能性も広がるので、日頃「お出汁を取りたいけど、ついつい顆粒だしで済ませちゃうな〜」という方にはぜひ活用していただきたいアイテムです。
2. 軽量味噌マドラー
美味しくて簡単ごはんには『お味噌』の活用も欠かせません。
ただ、お味噌の軽量って結構面倒ですよね…。
ちょっと入れすぎるとかなり味が濃くなってしまうことも。
このマドラーがあると、お味噌に差し込んでくるっと回すだけで簡単に軽量が出来てしまいます!
持っておくとお味噌の出番がぐんと増えそうですね!
主に用途は味噌汁が多くなるかなと思いますが、味噌汁は好きな具材で飽きずに楽しめるので忙しいママには日頃から味噌汁を大いに活用していただきたいです。
3. 調味料スプレー
子供の料理で意外と悩んでしまうのが「味付け」ではないでしょうか。
濃すぎるのはNGと思いながらも、じゃあどのくらいに加減したらいいんだろう?と悩んでしまいます。
そんな時には、調味料を入れずに加熱した料理に、お醤油や麺つゆを「シュッ」とひとかけするだけで味付け完了。
醤油や麺汁は改めてお勧めアイテムをご紹介します
食べる直前に味付けをするので、香りも飛んでおらずに子供達も喜んで食べてくれます。
味付けも濃くなりすぎないし、薄すぎた場合も味の調整が楽々。
地味だけどものすごく活躍してくれるアイテムの1つなのです。
便利アイテム・食材編
続いて「この食材持っておくとすごく使えるよ〜」というものをご紹介
1. 梅チューブ
梅干しって実はかなり優秀な食材。
そのまま食べるのももちろんOKですが、我が家では1つの調味料としてもたくさん活用しています。
梅干しをほぐして野菜と和えるだけで、立派な副菜が1品完成します。
ここにかつおぶしやすりごまを混ぜてあげるとさらに美味しさUPです!!
ただ、丸の梅干しを毎回ほぐして使うのは結構面倒です。
その手間を解消してくれるのが「梅チューブ」の存在。
あらかじめ梅の果肉がペースト状になっているので、お料理の味付けや副菜にちょろっと足して混ぜてあげるだけで、楽々梅風味の料理を作ることができます。
我が家では娘がなかなか白米だけだと食べてくれないのですが、梅チューブをちょろっと入れてあげるだけでもりもり食べてくれるので本当に重宝しています。
2. フリーズドライ野菜パウダー
災害備蓄品として購入するようになったのがこの野菜パウダー。
- 人参
- じゃがいも
- かぼちゃ
- とうもろこし
などの種類がありますが、これらをお水や牛乳で溶いてあげると楽々野菜スープを作ることができます。
野菜パウダーをおかずに混ぜ込んだり、手作りお菓子に活用したり、その用途も幅広いです。
- コロッケ
- ポテトサラダ
- グラタン
- オムレツ
- おやき
などに我が家では活用しています
パンケーキにしたり、プリンにしたりと、手作りのおやつにも活躍してくれます。
保存食としても持っておくと安心なので、我が家では欠かせないストック食材の1つです。
便利アイテム・大物編
手軽なアイテムに続き、ここはちょっと「大物」の登場にはなります。
圧力鍋
子育て中の時短で美味しい料理に欠かせないのが圧力鍋の存在。
調理時間をぐーんと短くしながら、とっても美味しいご飯が完成します。
小さな子供の食べない原因の1つに「食材のかたさ」があるのですが、圧力鍋を使ってあげたら、お肉もお魚もお野菜も、全て柔らかく仕上げてくれるので、「食材がかたくて食べてくれなかった」なんて事もありません。
ママ友さんにお勧めすると「使うのが怖くて…」「手入れが大変そうで…」と言ったお声もあったのですが、(すっごく分かる…!)
ここに関しては慣れですね。うんうん。
3回くらい使ったら「なんだ、意外と簡単だ!」という事に気付けるはずなので、ぜひ活用していただきたいな〜と思っています。
便利家電編
続いて「導入してみたらすっごく便利だった!」という調理家電をご紹介します!
1. ハンドミルサー
離乳食期の料理に必ずと言って良いほど紹介されているのがハンドブレンダー。
企業で料理の仕事をしていた頃は大人の事情でハンドブレンダーをめちゃくちゃ推していたんですけど…(笑)
正直、すっごく使うのも洗うのも面倒!!
わざわざ忙しいママがハンドブレンダーを買わなくてもいいよな〜と思っています(完全に個人の主観ですが)
代わりに!
あまり周りの人はお勧めしていないけど、『絶対持っておいた方が良いよ!』と全力でお勧めできるのが『ハンドミルサー』の存在。
ミルサーってあまり馴染みがないかもしれませんが、大小2種類の容器が付いている製品を持っておけば、ミキサーとしても活用できるので、離乳食だけでなく長ーく愛用できるんです!!(ミルサーだけの機能だと用途がすごく限られるのでここは注意!!)
ハンドミルサーの用途の一部
- スムージー
- ポタージュ
- 乾物の粉砕(お出汁の素やふりかけが作れる!)
- シャーベット
どうして子育て中のママにハンドミルサーをお勧めしたいのかというと、子供たちのお野菜摂取にめちゃくちゃ活躍してくれるから。
子供ってなかなか葉物野菜食べてくれないですよね…
そんな時にも、ミルサーでグリーンスムージーやほうれん草とさつまいものポタージュなんかを作ってあげると、それはそれは喜んで食べてくれるのです!
『今日は時間がない…!でも何か食べさせなきゃ!』と言いう時にも、サクッとスムージが作れるため我が家ではかなり重宝しました。
もちろんスムージやポタージュはミキサーやブレンダーでも作れるんですが、とにかくお手入れが面倒(2回目)
ハンドミルサーはとてもコンパクトでキッチンに出しっぱなしでも全然邪魔にならない上に、お手入れも楽々なので本当に毎日レベルで活用しています。
最近は人参とリンゴのスムージーに親子でハマっていますが、お肌やお腹の調子もとても良いです
本当にめちゃくちゃ活用しているので、ハンドミルサー愛がここにも溢れ出てしまいましたが…
- 用途が色々ある
- 離乳食作りにも便利
- 子供の『食べない!』の救世主になる
- キッチンで邪魔にならない
- 手入れが楽
などの要素から、子育てママに全力でお勧めしたいアイテムです。
どのハンドミルサーがお勧め?
手軽で安価なものや、可愛くてデザイン性の優れたもの(つい買ってしまいがち…)をたくさん使ってきましたが、性能面でも使いやすさの面でも『Iwatani』の製品がお勧めできます。
私はお菓子屋さんで働いている時に、このIwatani製のミルサーを知ったのですが、とにかく用途が幅広くて便利なのです…!(愛用歴6年目)
私が持っている製品はかなり古くなってきたので、そろそろ買い替えどき。次は『サイレントタイプ』を狙っています
2. ホットクック
発売以来、主婦さんから大きな指示を得ているホットクック。
勝間和代さんが2台持ちして活用していることでも話題になりました!
我が家でも2人目が生まれて「いよいよ忙しくなってきた…!」というタイミングで導入してみる事に。
圧力鍋と同じで最初は使いこなすのに「慣れ」が必要だなと思いいましたが、使い慣れるとほったらかしで煮込み料理や副菜が仕上がってくるので本当に便利です!!
ただ…公式のレシピによって美味しさにかなりムラがあります…^^;(麻婆茄子はお勧めしません…)
- 煮込み料理
- スープ
辺りは、かなりホットクックは得意だな〜と感じたので、気になる方はまずはレンタルでお試ししてみるというのも良いかもしれません!
3. 食器乾燥機
「調理家電」のカテゴリーからは外れてしまいますが、料理には洗い物が必ずついてくるもの。
我が家はキッチンの構造上食洗機を置くのが難しく、いつも食器の片付けがかなり負担になっていました。
そんな時に知ったのが食器乾燥機の存在。
食洗機を置けないと諦めていましたが、乾燥機だったらコンパクトで置き場所もある!
そこに気づいて導入したら、毎日にお片付けが本っっ当に楽になったのです。
洗った食器を拭きあげるのって、結構時間がかかるし、そのまま置きっぱなしではいつでもキッチンがごちゃごちゃしたままになってしまいます。
食器乾燥機に洗った食器を入れておくだけで、簡単に食器が乾燥するし、キッチンも散らからないので食洗機を諦めてしまった方には乾燥機だけでも検討してもらいたいな、と思えたアイテムです。
以上私が日頃お世話になりまくっているアイテムや食材たちでした!
コメント